Score Produce『LITTLE WOMEN 〜若草物語〜』2015年

チームRose 満足度
公演時期 2015年9月17日→27日
会場 日暮里d−倉庫
脚本 Allan knee
作詞 Mindi Dickstein
作曲 Jason Howland
演出・翻訳 藤倉梓
演奏 村井一帆

あらすじ
世界的な作家を夢見てニューヨークを訪れているジョーは、
何度応募しても「不採用!」の通知が来てしまう自身の小説について、
同じ下宿に住むベア教授と議論を交わしていた。教授のアドバイスも受け入れず、
皮肉を言われながら「こんなはずではなかった」と、故郷マサチューセッツで過ごした昔の日々を回想する。
時は遡り南北戦争時代。出征中の父を思いながらマーチ家の女性は慎ましくも健気に暮らしていた。
母マーチ夫人や隣人ローレンス達に見守られ、
四人姉妹のメグ、ジョー、ベス、エイミーは、夢や希望、悩みや絶望を経て立派な女性、
「Little Women」へと成長していく…
(公式サイトより引用)
観劇感想
Seiren Musical Project第35弾公演の『LITTLE WOMEN 〜若草物語〜』と、
お話、演出はほぼそのまま(ピアノの位置や階段の位置は変わる)
今回はScore Produceの公演。
内容はほぼ同じなので割愛。
Rose組のみの観劇。

全てがプロレベル。
歌も演技も。
非のうちどころがない。
ただ、じつのところ、
Seiren Musical Project第35弾公演の『LITTLE WOMEN 〜若草物語〜』よりも感動しませんでした。
特に観客全員が泣くであろう、
ジョーが亡くなったベスについて思いを語るミュージカルナンバー。
ここがなぜか感動しない。

演技も、歌も最高。
だが、Seirenでジョー役を演じた粕谷日香里に及ばない。
私なんて、2回観て、2回とも泣きそうになりましたから。
今回も「このシーンはヤバイな、覚悟しないと」と思っていたのですが、
全く抑揚を感じませんでした。
物凄く不思議。
演技力、歌の力があっても、観客に響くものは人それぞれ。
私が考えるに、要因のひとつは「若さ」ではないかと思う。
常々私は言っているのだけれど、年齢は関係なく、今できる全て発揮できることが最高だと思う。
年齢を重ね、経験を積むことによって得られるものはとても大きい。
ただ、その反面若さは無くなる。安定感が増し、守りになりかねない。

率直に言うと、この舞台に関しては全員年齢を感じる。
若い時、その年齢でしかできないお芝居、役、演じ方等、
今ある全てをぶつけようとする華々しい熱さ。
それがSeiren Musical Project第35弾公演の『LITTLE WOMEN 〜若草物語〜』ではあったように思える。
ひとりひとりの実力はこちらのカンパニーの方が遥かに上だけれど、
実力だけでは計れないものをSeirenの方では感じました。
全員がプロの役者でも舞台によっては、面白さが伝わりにくかったり、
感動する舞台になるとは限らないことが改めてわかりました。
受けての観客の年齢層にもよるところもある。

前回と同じく、舞台上部に小さなオーケストラピット。
Seirenと比べて配置が逆。楽器は多いかな?
舞台セットのピアノの配置も左右逆でした。

最後は前回もそうだけれど、ジョーとベア教授が仲良くなってfin。
けっこう、あっけない終わり方です。

気になった役者は・・・

島田彩 主役のジョー役。
演技力、歌唱力ともにプロレベル。
ただ、正直言うと表情がちょっと怖い。
気の強さも少し強めかな?
私が思うに髪を切ったショートカットの方がかわいい。
亡くなったベスを思い起こしてのミュージカルナンバーはうまいのだけれど、私は感動しなかった。
感情表現の差なのかな?
「私にとって初めての妹がベス」
ジョーのこの思い、感情がほとばしるナンバーなのだけれど残念。

「なんてこった」が口癖。
これはSeirenではなかったフレーズだと思う。

小此木まり エイミー役。
驚くのは、私が彼女を初めて観たのが1996年の舞台『GANg』
どれだけ前から観ているのかと。自分でも驚いた。
それはともかく、ルックスと雰囲気は当時と全く変わらない。
なぜそこまで覚えているのかというと、2001年のアニーにも出演しているため。
表情は当時から印象に残っています。
雰囲気的に、今はタレントの千秋をさらに美人にした感じかな?(失礼)
このエイミー、
Seiren Musical Projectの『LITTLE WOMEN 〜若草物語〜』の櫻井汐里の時と同じで、
すぐにはエイミーっぽさを感じませんでした。
ゆっくりと時間をかけて彼女なりのエイミーを観客に知らしめる感じ。
おそらくは、人それぞれにある若草物語のエイミー像が異なると、
それを修正するのに時間がかかるのかもしれません。
無論、違和感あるエイミーではなく、慣れれば普通にエイミーとして観られます。
おしゃまな感じで、甘えん坊。
4姉妹の背の高さのバランスも、今回の組はいい感じ。
背が低いぶん、上目づかい

ひとつ私が強く推したいことがある。
彼女はディズニーアニメ「塔の上のラプンツェル」の歌唱部分を担当。
主役のラプンツェルの声優は中川翔子だが、歌は彼女。
それだけディズニーが認めているということ。
これって、ものすっごく凄いこと。

松原凜子 メグ役。
穏やかな優しい長女。
三日月まゆげが印象的。
それだけ笑顔が印象に残る。

北川理恵 ベス役。
「ミュージカル プリンセス・バレンタイン」で私の満足度満点で主役、
Seiren Musical Project 29th 「FAME」セリーナ役
「ミュージカルアニー」の未来のスター、
最近では「Go!プリンセスプリキュア」のエンディング歌手、
舞台にアニメ歌手にと多忙。
私が言うのもおこがましいのだけれど、プロの舞台女優。

どんな役でもするのが女優ではあるけれど、
北川理恵のベスがどうなるのか?期待と不安が入り交じりました。
彼女のイメージ的にはジョーですから。
ベスが一般的にイメージされる、物静かで清楚とか、
しっかりものかつ、ほわ〜んとしている、そのまんまではない。
彼女独自のベスかな?
あえてあまり誇張させなかったのかもしれない。
どちらかというと自然体。
あまり多くは語らず、みんなを見守る感じ。

見どころは、亡くなる直前にジョーとたこあげをするミュージカルナンバーかな?
ピアノでのローレンスと一緒に歌う「マサチューセツ」の部分もあるけれど、
彼女の歌の実力を計り知ることができるのはこちら。
ま〜うまい。うまいなんて表現も失礼なほど。
ただ、歌の場面がほぼここしかないのが残念。
ベスは地味なキャラなので、目立たないことが役作りのひとつではありますが。
私的に思うキャラ設定だと、やはり彼女はジョーかな?

松之木天辺のベア教授は、私には合わなかった。
申し訳ない。

総括
Seirenとほぼ同じ内容でキャストが違う舞台。
舞台全体としては本当に素晴らしいものだけれど、
対比して申し訳ないが、感動の度数は向こうが上でした。
それだけ粕谷日香里のジョー役が凄かったということか。
あくまで私の印象。

(敬称略)
トップ   観劇一覧   キャスト