液晶テレビ BRAVIA KDL-32J5000の感想

   

本当はまだ液晶テレビを買いたくは無かったのですが、
ブラウン管のテレビがじょじょに映りが悪くなり、
ついには煙まで出てしまったので買い換えることになりました(汗)

 

ネットということで、やはり家電の感想は買いた方がいいかな~と思いますので、
私の主観ながら書きます。

 

まず、メーカーはどこにしようか悩みました。
液晶=シャープというイメージが誰でもあるのですが、
販売店でテレビを見る限り、ベタッという色感覚で精細さに欠けているような画質でした。
東芝は、何か緑が強い気がしました。
パナソニックも良かったのですが、全体的なシャープネスが強過ぎる気がしたのでやめました。

 

結果、正直あまり好きではないソニーが残りました(笑)
ソニー好きではないのですが、液晶の画質に関しては文句のつけようがなかったもので・・・

 

さて、購入後の感想。
32型ですが、家はせまいので全く問題ありません。
頑張っても37型ぐらいでしょうか?
40型は距離が短いと視点があちこちにいって、逆に目が疲れそうです・・・

 

色の発色は抜群。
厳密にいうとこの機種はフルハイビジョンではありませんが、
BSのハイビジョン放送を観る限り全く問題無し。
やっぱり37型以上でないと、フルハイビジョンとの差はわからないと思います。
普通に見るかぎり、とても綺麗です。

 

最初、設定では画質がダイナミックモードという、
バックライトが最高の値になっていて、とても綺麗なのですが目が疲れます。
通常はスタンダードモードにバックライトを少し明るく設定した感じがベスト。
アニメを見る時は、ダイナミックの方が発色が綺麗でいいかもしれません。

 

音は普通でしょうか?
少しサラウンドっぽいですが、特に違和感はありません。

 

番組表は東芝の方が見やすいのですが、ソニーもそれほど悪くはありません。

 

あえてひとつだけ気になるのは、リモコンの受信のせまさ。
ブラウン管のテレビのリモコンの方が、全然違う方向でも反応してくれたのですが、
こちらはかなり真正面にリモコンを向けないと反応してくれません。
この機種は少し古いので、今のソニーのテレビは無線で感度は良いようですが・・・

 

ということで、大画面のテレビを買うと、画質は気になります。
ドラマでピントの悪いところまでわかっちゃいますからね。
ビデオカメラもフルハイビジョンでないと逆に画質が気になるので、
購入する時はそこがポイントかも。
フルハイビジョンのビデオカメラ、そしてブルーレイディスクレコーダーが欲しくなります。

 

今はパソコンで見る場合と、大型テレビで見る場合、臨機応変で対応しています。

 - 日記