節電についてのご意見

      2015/11/09

たくさんのコメントありがとうございます。

 

いろいろなご意見、大変参考になりました。
私のいたらぬ部分が多かったこと、ここでお詫びいたします。
申し訳ございませんでした。

 

同じアドレスからの投稿、スパムもありましたが、
貴重なご意見として参考にさせていただきます。

 

特に意見のひとつとして、

某大型デパートで働いてるものですが、他のコメントの方が仰られてるとおり、エアコン付けてないから暑いんです。
ほんとなら電気供給のピーク時以外は照明も空調も付けて問題ないはずなのに、無駄なクレームのせいでそれが出来なくなってしまっています。
これでは日本の経済は落ち込む一方だとは思いませんか?

 
こちらもそのとおりですね。
申し訳ございません。
ただ、当方は照明、モニター類もかなり消しており、
会社は寒く、長袖対応であった事実があることもご了承ください。
毎回の計画停電でとにかく寒いこともあり、
半袖=エアコンを使っている、
という印象が強くなってしまいました。
地元で知っている人にしてみればわかることですが、
地方から出てきた私にしてみたら、そう感じてしまいました。
都心と田舎では、環境が違うのですね。
そこまで私の配慮が足りませんでした。
申し訳ございません。

 

また、

 

民放の雄・フジテレビで、世にも奇妙なお達しがあった。なんと報道フロアで内々に「半袖禁止令」が
出されたというのである。

 

 フジテレビの報道担当スタッフがいう。

 

「原発問題や余震の速報で、突如報道フロアにカメラが切り替わるケースがあるんです。その際に、ニュースを読むアナウンサーの後ろで、半袖で走り回っているスタッフが画面に映った。

 

 それを見た視聴者から"被災地は寒いし、計画停電で暖房を我慢している家庭だってある。半袖でいられるほど暖房を効かせているとは何事だ!"というクレームが入ったんです。それで局の上層部が"半袖禁止令"を出したらしい」

 

「だけど......」と同スタッフはむくれる。

 

「換気が悪い上に、放送機材が多くて人が密集している報道フロアは、タダでさえ暑いんです。それでなくても現場のスタッフは、震災以降、ほとんど家にも帰らず必死に働いているんです。そんなスタッフを新たな規則でがんじがらめにするのは止めてほしい」

 

 ちなみに「半袖禁止令」は、女子アナには適用されていない様子。

※週刊ポスト2011年4月15日号

http://www.news-postseven.com/archives/20110407_16826.html

こちらも大変参考になりました。

 

ただ、少しだけお話しさせてください。
テレビ局の報道フロア、私も存じております。
数年間通わせていただたこともあり、
中身も他の方よりは知っているつもりです。

 

機材が特に多くおいてあるのは、サブであり、編集室です。
そこはたしかに暑くなると思います。
ただ、通常の場合はエアコンを使っているので、
暑いと感じることはありません。
そもそも編集の場合は機材がたくさんで、
そこでエアコンを切るなんて不可能だと思います。
熱暴走、まちがいありませんから。
ここはエアコンを使用して当然です。

 

また報道フロアと言っても、
直結したスタジオと、
ドラマをとるような広いスタジオ、さまざまなタイプがあります。

 

せまいところはたしかに照明の熱が気になりますが、
広いスペースであれば、
照明とスタジオの距離も広くなり、そこまで機材はありません。
気になるほどの熱ではないと思います。

 

ドラマでのスタジオと、
報道フロアとして使用する際のスタジオとはまた違います。
そもそも機械のことを優先するのであれば、
空調を止めるわけにもいかないはず。

 

震災ニュース伝えるアナウンサーは、
外が寒い時は中の暑さを我慢してでも長袖で伝えるべきでしょう。
テレビなのですから、見た目が大切なはずですし、
震災の方に配慮するべきだと思います。
それこそが公的機関。
アナウンサーを神聖化する必要もありませんけれど。

 

また、資料映像も、夏には夏の資料映像、
冬には冬の資料映像を使います。
つまり、夏は半袖の資料映像、冬では長袖の資料映像。
よくチェックしてみると、基本はそのような使い方をしているはずです。
これをしていない報道局があれば、
上司のチェックが足りないということでしょう。

 

そもそも、日本テレビもフジテレビもTBSもテレビ朝日もテレビ東京も、
「港区」です。
この夏予定される計画停電の除外地域(他は千代田区と中央区)のひとつでもあります(予定)
そういう意味合いを考えても、
やはり公的機関として配慮は必要だと思います。
ちなみにNHKは「渋谷区」ですが、
そこは特別な措置がとられるかもしれません。

 

どこの会社でも消費者からのたくさんの意見をすべて受け入れ、
それを参考にして社員にも伝え、会社経営にも役立ちます。

官房長官「夏の計画停電、原則実施せず」 日本経済新聞
そうなるように、全員が努力しないと。
asahi.com 夏の節電策、骨子案正式決定 最大25%削減求める
大口だけでなく、ひとりひとり頑張りましょう。

 

私のようなもの小さなサイトに、貴重な時間をさき、
たくさんのご意見をいただき、本当にありがとうございました。

 

被災者の方にも、心洗われる舞台を観てほしい。
毎日jp

 - 日記