公演時期 | 1994年6月18日~19日 |
---|---|
会場 | 北沢タウンホール |
企画統括 | 大西一興 |
総合プロデューサー | 神田富雄 |
脚本・演出 | 犬石隆 |
振付 | 関根玲子 |
作詩 | 森田等 |
音楽監督・作曲・編曲 | 玉麻尚一 |
作曲 | 金子貢 |
美術 | 斎木伸太朗 |
照明 | 高見和義 |
スタイリスト | 鈴木ゆりか |
音響 | 百々喜久 |
舞台監督 | 岡林真央 |
プロデューサー | 丹下英樹 |
あらすじ学園に新学期が訪れた。 学園を支配する紫一派。そしてそれに対抗するバスケットボール部の聖奈たち。 紫と聖奈は激しい憎悪で対立していた。 じつはその背景に、一人の女子の存在があった。 彼女の名は泉。 彼女がいたころは、紫、聖奈、泉と、仲良し三人組だったのだ。 それがなぜ、対立しあうようになってしまったのか? 今年の新入部員をめぐる争いの中で、二人の心が揺れ動きます。 観劇感想大越史歩さんも、駒崎香織さんや菊沢美和さん、 久積絵夢さんもいない南少の舞台。 それがこの、3、4期生旗揚げ公演です。 でも、私は全く心配してませんでした。 ベテランがいなくても、きっと新たな子が出てくると感じてましたから。 というより、いつもとは違う子がメインに出る舞台がほしかったんですよ。 そういう意味で、この旗揚げ公演は大賛成でした。 下北沢にある、北沢タウンホールでしたので、けっこう観やすかったです。 アルゴミュージカルっぽさ全開今回、演出がアルゴ等で有名な犬石隆さん、音楽は玉麻尚一さん、 作詩が森田等さんと、そうそうたるメンバー。 これで期待しなくて、ど~するんでしょうか! 始まりがアルゴっぽい?シュールな作りで始まり、 最初っからワクワクさせる演出です!たまらないですよ、ほんと。 女の子同士の恋愛内容的には学校の部活動の話なのですが、 やはりそこは犬石さん、ただの部活動の話ではないです。 女の子同士の恋愛感情やら(今にして思うと最先端なことをしている!)、いきなりお亡くなりになってしまったり、 おとぼけキャラが現れたりで、起伏が激しいです。そこが楽しい。 時系列の把握ただ、時系列が難しいので、 もしかしたら1回だけ観た人は、意味がよくわからなかったかもしれません。 私も初めて観た時は、どういうことかな~とちょっと考えましたから。だからこそ2回観劇がおすすめ。 桜の樹の下そうそう、セリフで、 『桜の木の下には、死んだ人がい~っぱい埋められてるんだって。 だから桜って、こんなに綺麗に咲いてるんだって』 というのがあるんですけど、これは梶井基次郎さんが書かれた、 『桜の樹の下には』という小説が元になっているようです。 ミュージカルナンバーが素晴らしい音楽は、ハッキリ言って全部好き! 『部活狂想曲』の明るいナンバーで始まり、 『マジック・ティー』で不思議な気分させられ、 『夏のメモリー』で淡い青春(?)を思い出し、 『私って変?』で爆笑し、 『あの春・たそがれに』で涙し、 『トワイライト・プリンセス』で拍手。 これも全部覚えました(笑) 一番好きなのは、坂爪加奈さんが歌う、『あの春・たそがれに』 感情をこめて歌うと、本当に涙を流してしまうほど良い曲です。 詩が泣かせるんですよ。 この曲を聞いたら、すぐ感情移入してしまう。 ようやくにして十川貴美子さんが出てきたのも嬉しい。 アルゴ等で大活躍していましたが、南少の舞台自体はあまり出ていませんでした。 そのために彼女が舞台に出てくるだけで拍手が起こります。さすが!彼女の為?と思えるほどのミュージカルナンバーがありますから。 気になった役者主役の聖奈役の坂爪加奈あきらかに、いずれはコギャルになることを誰もが予感してました(笑) この時点ではそんなことわからないでしょうけど。 本題と、ずれてすみません。 演技、本当に素晴らしかったです! やってくれるとは思ったけど、予想以上でした。 喋りかたや演技が自然で、何の違和感もありません。 本当に聖奈が喋ってるって感じ。 泉への思い詰めた感情表現は、本当に素晴らしかったです。 泉役の片岡和香子もうメインか!誰もが、そう思いました。 まぁ、とにかく実力を観ないと。そんな感じでホールに足を運びました。 演技的には、よく言われるんですが表情が冷たく固いんですよね。 本人がわざとやってるわけでないことは当然なのですが、いずれ直してほしいです。 美人ではあるけれど、なにかもの足りなく思ってしまう。 演技的には普通かな?特にど~こ~いうほどのものでもなかった。 ただ単に普通としか言いようがない。 歌は、イマイチでしょう。 舌なめずりな歌いかた、喋りかたは私はあまり好きではないので。 でも、大任はとりあえず果たしました。 紫役の西崎和子ルックスはとても美人さんです。 ただ、おっとり系が弱点(笑) でも、今回の紫役はすごくハマッテました。 ある意味お嬢様なんだけど、今までが『洋』だとすると『和』のお嬢様ですね。 言葉尻がしっかりしているのも印象的でした。 うさこ役の十川貴美子先程も述べましたが、アルゴの超ベテランさんです(笑) やはり、彼女の演技はすばらしい! 大越史歩さんとは違った演技派ですね。 地なのか~というツッコミはやめてください。 歌唱力は抜群です。本当に流れるような歌声でした。 『私って変?』は、彼女のために作られたといっても過言じゃないでしょう! 『放課後』はそれほど大きなダンスシーンはありませんでしたが、 彼女のダンスの実力は折り紙付きです。 『私って変?』でもその片鱗を見る事ができます。 年齢から考えて、次世代は彼女が南少を引っ張るのかな~と思ってました。 トゲヌキ役の浦壁多恵トゲヌキパンチはやめてください(笑) 聖奈の子分役でしたが、けっこう頑張ってました。印象度は高い。 デビル役の池田淑子彼女もアルゴ出身です。 ルックスがいいので人気出てましたね。演技は流石って感じ。 これだけの実力があるんだもの、もっと前から使ってあげても良かったですよ。 表情もいい。これって大切なことです。観客は表情の良い子を観ますから。 ダンスも本当は上手いんだけど、 『夢はダンクシュート!』ぐらいのナンバーじゃ、発揮されないかな? でも活躍してくれて満足です! オリーブ役の千葉紗子けっこう有名な娘さんらしいです。 まぁそんなことはともかく、 この当時は、後にあそこまで成長するとは夢にも思いませんでした。 可愛らしいルックスは、誰もが認めるところだし、 オリーブという役もボケボケ系でハマッテました。 ただ、とりたてて演技がすごくうまいというほどのものではなかった。 まぁ、こんなものかな?そんな感じでした。後日大化けします。私に見る目がなかった。 正露丸役の篠原有加千葉紗子さんより、彼女の方が僕としては印象深い。 すぐにお腹が痛くなるキャラなので、誰でも印象に残りますが(笑) 南少でこういうキャラ欲しかったんですよね。願ったり叶ったりです。 とても落ち着いていた演技で、伸びる可能性大だな~と思ってました。 ジョーダン役の広橋佳以背が高く、スラッとした印象の女の子です。 まさか、ここから男性になっていくとは予想もしなかったですよ~(笑) この時は、演技を頑張ってます!という感じ。 それほど印象には残りませんでした。 ただ、たまにアドリブを入れてたので、なかなかやるなとは思ってましたけど。 山吹役の若村梨枝子彼女は後に美人になります。この時は、それほどルックスの印象はありませんでした。 女の子は一気に変わりますから。 とても真面目な女の子なのかな?本当のところはわかりません。 発音がしっかりしていて、セリフが聞き取りやすかったです。 顔の表情もなかなかグッドです! 私的には冷たい瞳の視線が良かった。 歌もちょっと地味ながら、うまいです。 これは後に『卒業』の舞台(?)でわかったことですけど。 この時は、紫、山吹、紅の『マジック・ティー』のハモリのうまさの方に重点をおいていて、 若村さん一人の歌唱力を聞く時間がありませんでした。 紅役の湯田美央けっこう彼女には注目していました。演技がしっかりしているし、表情もいいし。 惜しいことは、ちょっと年齢が高いので、すぐ卒団してしまう可能性があるってことです。 (結局、正式な卒団はしませんでした) 歌唱力もまずまずあり、次世代の南少のひとりとして期待していたのですが、残念。 ピックアップアンサンブルでは、 高野蘭さん、飯田未さん、手島由莉さんに注目していました。 前述の二人に関しては、後に大成功を治めるので、 自分の目が確かなことを実感しました(笑) 二人ともアンサンブルの中でも光ってましたから。 まだ飯田さんは、かなり表情こわばってましたけど。 手島さんには今後の成長を期待していたのですが、ちょっと残念でした。 総括マジで感動しましたよ、この舞台。 さすがに泣くまではいきませんでしたが、それに近いところまではいきました。 感情をこめて歌う、聖奈の「あの春・たそがれに」は秀逸でした。 やや話の強引なところはあるけど、まぁ、よしとしましょう。 あくまでも物語ですから。 1回でなく、2回観るとなお楽しい。 これ見る限り、もうベテランの必要性を感じませんでした。 3、4期生だけで大丈夫!誰もがそう思ったことでしょう。 この舞台を観に来ていた、 1、2期生たちも相当気合が入ったに違いありません。 ※敬称略 |