公演時期 | 1995年7月~8月 14都市 28回公演 |
---|---|
会場 | 五反田ゆうぽうと・他 |
企画・原案・音楽 | 小椋佳 |
演出 | 岡田敬二・滝澤辰也 |
脚本 | 平野恵子 |
音楽監督 | 甲斐正人 |
歌唱指導 | 長田明子 |
作詞 | 中村一徳 |
振付 | 川原あけ未・松岡優子 |
美術 | 斎木信太朗 |
照明 | 勝柴次朗 |
衣装 | 任田幾英 |
音響 | 百々喜久 |
あらすじなにかにつけて、無気力の少年、高村大祐(ダイスケ)。面白いことと言えばゲームくらい。なにかとてつもない冒険をしたい・・・ 大祐のクラスメイト、西条美香。お金持ちのお嬢様で、一見、何不自由ない生活に思える。でも、美香の心はいつも寂しかった。父も母も仕事で、ほとんどうちには帰らない・・・ そんな二人の前に、トランクを持った少女が現れます。少女の持っているトランク。それは不思議な世界への入り口でした。 観劇感想全体的な感想として、今までのアルゴより子ども向けかな?という気がしました。それもそのはず、今回は初心に戻るということで、アルゴ初回の演出家さんが、手がけたためのようです。 内容的には、無気力な少年と世間知らずのお嬢様が、見ず知らずの世界に巻き込まれて、幾多の困難を乗り越え、人間的に成長していく・・・という形です。 初めのオープニングは、いかにも!という子供向けの出だし。子供の心をつかむのには最適な演出ですね。 『誰もがアルゴ』の歌とともに、役名と性格を観客に伝えるというやり方は僕は嫌いじゃないです。しかし、意外にダンスシーンはあまりきれいじゃなかったかも。レベルの違う子がいたりして、バランスは悪かったと思います。特に一番最初の場面なので、印象に残りやすいんですよね。 現実世界をやや地味に設定して、不思議な世界を派手にしていました。『不思議の森』の場面では、不思議の世界の住人たちが現れて、歌い踊ります。ここの演出はとても綺麗ですね。 ハテニャのシーンは・・・かなり子ども向けでした。 やはり、観ているこちらは正直恥ずかしい気持ちです・・・お子さんたちは楽しめたかな? 子供たちに教訓をたれるという場面もあります。『七つの掟』という、ナンバーです。ちょっと説教じみているところが、たまにキズですけど(笑)まぁ、子供たちはあまり深く考えていないでしょう。たぶん、親御さんに向けてのメッセージだと思います。 起承転結の『転』の部分として、ドゥ-ドゥ-という男の子が死にそうになります。内気な少年を変化させるための『お約束』的な場面ではあります。 ただ、生き返らせる方法がアルゴ的。森の精霊に対する感謝の気持ちをみんなで歌うのです。歌うことが苦手な少年が、その子を救うために必死になって歌いあげる・・・なかなか良いと思います。見えないものに感謝する気持ち、それが大きく表現される場面ですね。 気になった役者主役の高村大祐役の手塚宏樹ひょうひょうとした演技が得意の男の子ですね。ただ、前も(アイスクリーム応援団)もこんな感じたったので、なんとなく似た印象を持ってしまいました。演技がうまいのか、ヘタなのか、微妙なところです。歌は、やっばり苦手なのかな? 西条美香役の久積絵夢さん、樋口智恵子さんこれは二人とも抜群でしたね。南青山少女歌劇団で活躍されていた絵夢さんは、歌も演技も、そしてダンスもすばらしかったです。 樋口智恵子さんは、絵夢さんに比べると、歌は負けてしまいます。声量は、やはり絵夢さんの方が上。でも、演技はしっかりしていましたよ。そして発音も。 彼女の育ちも、本当にお嬢様なんですよね。そのへん、なんかダブらせて観たのは僕だけでしょうか(笑)『七つの海のティコ』という舞台でも主役をやっていて、その時はまだ荒削りでしたけど、今回観て、すごく落ち着いたな~というのが印象的でした。まぁ、当たり前と言えば、当たり前なんですけど。 ドゥドゥー役の赤羽瀬里菜ちゃんと、加賀千尋ちゃん。これは甲乙つけがたい!二人ともに、力強い少年の演技をこなしていました。この年代だと、観客の子供たちも、本当に男の子だと思って観てるでしょうね。 タム役の倉沢桃子ちゃんと鈴木綾ちゃん。これも甲乙つけがたいですけど、演技、歌ともに、やや綾ちゃんの方が上かな?ただ、綾ちゃんの演技は、本当に演技演技しているので(←意味わかるかな?)ちょっとクセがありますね。鼻につく人がいるかもしれません。これは好きずきですけどね。桃子ちゃんはバランス良くまとまっている感じでした。 ヤオチチ役の檜山恵理子さんと河合篤子さん。こちらも二人ともいいですね~個人的に河合篤子さんの雰囲気が好きなので、河合さんの勝ちです(笑)冗談はともかく、ふたりとも男性の演技は本当にしっかりしていました。力強く、怪物と戦うシーンも迫力も満点です。 太田彩乃ちゃん、高梨あゆみちゃんは、二人とも本当にダンスが上手です!丸太の上を歩いたり、ローラーブレードで走ったり、この二人のこは集団の中にいても本当に目立ちますね。 ハテニャ役の米澤モモ、なかなかやる!あんなにテンションが高くて弾けた役は初めてかもしれませんね。個人的には佐藤夕美子ちゃん、伊東育己ちゃんあたりにもやってほしい役です。歌がうまいし、かつ、そのなかで、きちんとセリフを喋ることができる・・・『ハテニャの歌』は秀逸でしょう(笑)モモちゃんは、本当に笑顔が素敵ですね。 安藤聖ちゃん、大貫杏里ちゃん、伊東育己ちゃん、澤田祥子ちゃん注目する女の子がでていますが、今回はやや端役でした。もちろん端役でもガンバっていましたけど、やはり僕的には活躍しているところがみたいですよね。 蛇足ながら、この時、笹本玲奈ちゃんが出演。写真を見ると、かなりふっくらしてますね。この後、『ピーターパン』で主役をやるとは。さすがの僕も予想だにしませんでした。この時の印象は、ハッキリ言ってゼロです。アンサンブルのひとりとして、ちょっと小さくてふっくらした子がいるな・・・ぐらいでした。 総括やはり、この時のメンバーは、ちょっと子役さんの数が多いですね。そのためにダンスや歌のレベルにばらつきがあったのかも。今にしてそう思います。 ※敬称略 |